写真画像はフジクラ製FID-25R、FID-26R
光ファイバIDテスタとは、光ファイバ心線を被覆の上から曲げ部により湾曲させ、湾曲させた光ファイバから漏洩した光を受光素子で検知し、該当心線を対照することができるチェッカーです。
ファイバ心線を対照するだけのタイプと、光パワーメータ機能まで持つタイプと2種類あります。
元来は、NTTから技術指導を受けたフジクラとの共同開発品が元々のスタイルであり、こちらは通話機能まで付いていました。
現在では、フジクラのみならず、古河電工、住友電工もリリースしています。
IDテスタの導入検討について必要と懸念される情報記事
1.65送信部光源が必要になる時はどんな場面?購入するには?
1.65光源とはどのような利用用途があるのでしょうか? まず一つはNTTの基幹伝送網監視システムであるFSR-FITASの回線切替工事でよう…
IDテスタの心線をつかむクランプヘッドを紛失破損した場合はどう対処すべきか
IDテスタは心線をつかんでファイバの光信号が流れているかを判別するので、 そのつかむクランプ部分をよく破損されたり紛失してしまったりしている…
裸ファイバ心線を光パワーメータに挿入して受光レベルを測定するにはどんなアダプタを導入すればよいか
光ファイバケーブルを引き回しだけをしておいて、 途中からは別の業者が配線して行く工事がある場合には その光ケーブルが本当に次の業者が無事開通…
何故、工事会社は光ロステスタをIDテスタと呼んでいたのか
工事会社は、光損失試験計測器である光源と光パワーメータを『ID』と呼ぶときがありました。(もう過去になりつつあります) それはいったい何故で…
保守完全終了 フジクラ 光ファイバ心線対照器 FID-12R、FID-20R/21R
2003年、2005年に発売開始されて以降、 従来の金属構造で角が尖っている形状のIDテスタに比べて、非常にコンパクトで持ち易く、NTT工事…